花粉症あれこれ
カレンダー
風邪だと思っているその頭痛、実は花粉症のせいでは?
- なぜ花粉症なのに頭痛が現れるの?
花粉症による頭痛の原因は、主に鼻粘膜の炎症です。鼻水が止まらない・鼻がつまる・鼻をかみすぎて痛くなるといったことで、鼻粘膜には炎症ができてしまいます。鼻粘膜が炎症を起こしてしまうと脳に十分な酸素が行き届かなくなってしまい、頭痛がするのです。花粉症である私も、頭痛を通じて花粉が飛び始めた時期が分かってしまいます。
- その頭痛は花粉症から?風邪から?どうやって見極める?
頭痛がする他に花粉症と思われる症状が出ているかどうかで、頭痛の原因が花粉症なのか風邪なのかということを見極めることができます。
例えば鼻水の状態です。風邪のときに出る鼻水は粘度が高く濁っていますが、花粉症のときに出る鼻水は無色透明でサラサラしていて、まるで水のようです。
また、くしゃみの回数でも花粉症か風邪かを見極めることができます。花粉症になるとくしゃみの回数は連続しておきますし、かなり高い頻度でおこります。風邪の時に出るくしゃみとは回数・頻度が明らかに異なるので、分かりやすいはずです。
さらに、目のかゆみや充血という症状が出ていると、花粉症だと見極めることができます。
- 花粉症による頭痛を和らげる方法とは?
花粉症によって頭痛がする状況というのは、鼻粘膜の炎症によって脳に酸素が行き届かなくなっていたり、花粉に対して体の防御反応が起きていたりする他、花粉にアタックされ過ぎて免疫機能が低下していると考えられます。そのため、まずは鼻の通りをよくする対策をします。例えば、アロマオイルの中でもペパーミントは鼻づまりを鎮める作用があります。ドラッグストアで手軽に購入できる無水エタノールや精製水と一緒にアロマスプレーを作って、マスクに吹きかけて使用すると、より、鼻の通りを感じやすくなります。
また、これ以上、体の防御反応を起こさないためにはマスクをすることも重要です。マスクをすることで花粉が鼻や口から入る事を物理的に遮断することができます。
- まとめ
最近では花粉症専門の診療をしている病院も増えています。花粉が頻繁に飛び始める2月~4月頃にかけて頭痛が続くようであれば花粉症が原因では疑ってみて、少しでも早く医師の診察を受ける方が良さそうです。
また、花粉症は食生活の変化やストレスが原因だとも言われています。花粉症の症状が出る前から、バランスの良い食生活を心掛け、ストレスを溜め過ぎない様に十分な睡眠や運動を心掛けてみてはいかがでしょうか。