花粉症あれこれ

Posted on 2014/10 by miyahara

花粉症による発熱

花粉症の主な症状と言えば、鼻水やくしゃみ、目のかゆみや充血、涙がとまらないなどがあげあれますが実は発熱することもあります。

花粉症というのは花粉に対するアレルギー反応のひとつなので、その拒絶反応の症状として熱が出ることもあるのです。

急に高熱が出るというよりは、微熱が続いて体がだるく倦怠感が伴うタイプのものです。

非常に風邪と似た症状なので花粉症だと気がつかずに放っておく人や、市販の風邪薬で対応しようとする人もいますがなかなか状態がよくならないのが特徴です。

花粉が原因ですからそれに対応した処置や薬、また予防策が必要となってきます。

ではどうやって花粉症と風邪を区別したらいいのでしょう。

 

  • 花粉症と風邪の見分け方

花粉症の症状は、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」「目の充血」「涙目」などがあります。

これらの状態がいくつかありながらなおかつ「発熱」「倦怠感」「眠気」や「咳」「のどの痛み」などがある場合は花粉症と判断していいでしょう。

また、花粉症の鼻水は透明でさらっとしているのが特徴です。そして目のかゆみや涙は風邪の場合はほとんどない症状なので、判断がしやすいですね。

やたらとくしゃみが出るのも花粉を外に出そうとする力が作用するためだと言われています。

また熱が出た場合、高熱ではなく微熱が何日も続くのであれば花粉症を疑ってもよいと思います。

つまり風邪の症状と思われるほかに、さらっとした無色透明の鼻水、くしゃみの回数の多さ、目のかゆみや涙、何日も続く微熱などがある場合は花粉症によるものと思われます。

 

  • 判断は病院に任せよう

そういった場合は病院にいって検査をしてもらうのが一番確実な方法です。

病院は耳鼻科、耳鼻咽喉科、眼科、内科、アレルギー科などが主ですが、発熱が気になるようであれば内科がお勧めです。

花粉症かどうかの診断方法としては、皮膚反応検査,血中IgE検査,鼻粘膜誘発テストなどがあります。

花粉を付着してみて実際に反応があるかどうかを確認する場合もあるようです。

診断方法は病院によって異なるとのこと。

花粉症と診断された場合は、状態に応じた薬を処方してもらえるので症状が抑えられて熱も収まり体もずいぶんと楽になることでしょう。

 

  • 花粉症の予防法

また花粉症の場合、自ら予防することでずいぶん変わってきます。

外出時は花粉がつかないように服装に気をつける、家に入る前に花粉を落とす、布団や衣服は外に干さないようにするなど対応してみてください。

アレルギー反応からくる発熱もきっと収まることでしょう。