花粉症あれこれ

Posted on 2014/10 by miyahara

花粉症から引き起こす皮膚炎

  • 花粉症の皮膚炎

花粉症の症状というと、目のかゆみやくしゃみや鼻水を思い起こす人が多いと思いますが

実は皮膚にも症状が出ることをご存知でしょうか。

花粉が飛散する時期になるとまぶたの上がカサカサしたり、全体的に皮膚がかさついて化粧のりが悪くなるという方は

もしかしたら花粉症かもしれません。一般的な花粉症の症状は出なくても、皮膚にだけ症状が出る場合もあるそうです。

そういった状態は「スギ花粉皮膚炎」と言われています。

スギ花粉のスクラッチテストや血液中のスギIgE抗体価の測定をすると、アレルギーの陽性反応が出ることがあるんだそうです。

スギ花粉の季節にだけ発症し、また飛散量が多い日に症状があり目の周りや首などの露出部や関節部のみ症状が現われるのが特徴です。

 

  • 皮膚炎にかかりやすい人とは?

では、どのような人が主にかかりやすいのでしょうか。

アトピー性皮膚炎の患者の3割がスギ花粉により症状が悪化するようです。

また、乾燥肌や敏感肌の人も影響を受けやすいとのこと。皮膚が敏感になっている人はやはりかかりやすいのですね。

対処法としては抗アレルギー剤の服用や保湿剤やステロイド剤の使用により症状を改善します。

また予防策として、外出時はなるべく皮膚の露出を控えることがあげられます。帽子やメガネ、マスクなどで防備し皮膚を隠すこと、ウールなどの毛羽立ったものより

ツルツルとした素材の服で花粉がつきにくくすることも重要です。

そして黄砂やPM2.5などの大気汚染が更にアレルギー反応をひどくさせるというデータが出ていますので、汚れた空気にも気をつけたいものです。

なるべく花粉飛散時は布団や洗濯物を外に干さないなど工夫を行って家の中や体の表面に取り込まないようにしてください。

 

  • 皮膚炎を悪化させない方法

また皮膚炎を悪化させない方法としては、紫外線を避けること、体を優しく泡で洗うことがあげられます。

紫外線を避けることは花粉を避けることにもつながるので一石二鳥ですね。

帽子をかぶったりサングラスをしたり長袖を着たりと防止してみてください。

そして、体を洗う際は天然成分の刺激の少ない石鹸を選ぶこと、スポンジでごしごし体を洗うのではなくたっぷり泡を作って

素手で泡を使って洗うようにすると肌に負担がなくていいようです。

一番やってはいけないのは石鹸そのまま、ボディソープそのままの原液を肌につけることです。刺激が強いので肌トラブルを起こしてしまいます。

 

  • まとめ

もし、自分は皮膚の花粉症かもしれないと思い当たる方は一度病院に行ってみてはいかがでしょうか。

きとんと対応することで治りますし、また予防策をしっかり行うことでかからなくすることも可能です。